一般歯科

できるだけ痛みを抑えた
虫歯治療をご提供します

「冷たい物がしみる」「食べ物を口にすると歯が痛む」などは虫歯のサインです。放っておくとどんどん進行し、健康な歯質が失われてしまいます。違和感に気づいたときにはできるだけ早く、海老名の歯医者マリポサ歯科クリニックにご相談ください。院長のKENGO先生がさまざまな技術、設備を活用して、できるだけ痛みを抑えた虫歯治療をご提供します。

再発させないように~虫歯治療~

再発させないように~虫歯治療~

虫歯は放置するとどんどん進行するうえ、しっかり治療しないと再発しやすい病気です。再発リスクを抑えるためには、虫歯に汚染された歯質をしっかり取り切らなければなりません。そのため、マリポサ歯科クリニックでは、拡大鏡を使用し汚染歯質をしっかり除去するとともに、健康な歯質は削らないようにギリギリのところを丁寧に治療します。

さらに治療後のメインテナンスも欠かせません。虫歯ができたときのような口腔内環境に戻ってしまうと、再発リスクが高まります。毎日のセルフケアとともに、定期的な歯科医院でのメインテナンスでお口の健康維持をサポートします。

歯の根を残すために~根管治療~

歯の根を残すために~根管治療~

虫歯が悪化して歯の中の神経にまで汚染が進んだ場合は、以前は抜歯されていました。しかし大切な歯はできるだけ残すことが基本です。抜歯を避けるために行うのが根管(こんかん)治療です。歯の中の複雑な形状の細い管の中の神経や血管、汚染歯質を除去し、洗浄・消毒したあと、すき間なく薬剤を詰めます。この際に少しでも虫歯菌を残してしまうと再発させてしまうので、精密さが欠かせません。数回の通院が必要な根管治療を行ったあと、密閉して支台を立てて被せ物を装着して歯の機能回復を図ります。

できるだけ痛みを抑えるために
~麻酔の工夫~

虫歯治療中に痛みを感じないように麻酔注射をしますが、この注射が苦手な方がいらっしゃいます。痛みに敏感な方も安心して治療を受けていただけるように、マリポサ歯科クリニックではさまざまな工夫をしています。

塗る表面麻酔

注射針を刺すときの「チクッ」とする痛みを軽減するために、まず歯ぐきに表面麻酔を塗ります。塗るだけなので痛みはありません。歯肉の感覚がマヒするので、注射の痛みを大幅に減らします。

電動麻酔器

麻酔液を注入するときに速度が一定でないと、注入量が変化して、圧痛として感じてしまいます。電動麻酔器を使用すると、一定の速度と圧力で麻酔液を注入できるので痛みを抑えます。

細い注射針

注射針は細ければ細いほど痛みを小さく抑えられます。マリポサ歯科クリニックでは歯科診療で使用可能な注射針の中でもっとも細い針を使用して、痛みを軽減します。

カートリッジウォーマー

冬の寒い日に冷たい水を触ると、「冷たい」を通り越して「痛い」と感じませんか? 同じように、麻酔液と体温に差があると刺激が強いので「痛み」として感じてしまいます。麻酔液を体温近くに温めることで痛みを緩和します。

KENGO先生の工夫
麻酔の痛みを軽減するポイント

KENGO先生の工夫麻酔の痛みを軽減するポイント

麻酔注射の痛みを抑えるためのテクニックはほかにもあります。その一つが痛みを感じるポイント(痛点)を分散させることです。さらに患者様の呼吸に合わせて麻酔をうつことも大切です。これまでの診療経験をいかして、できるかぎり痛みを抑えた麻酔注射をいたしますので、痛みが苦手な方もお気軽にご相談ください。

虫歯は予防や早期発見が大切です
~定期検診~

虫歯は予防や早期発見が大切です~定期検診~

虫歯は放っておくとどんどん進行し、重症化すると、大切な歯を失うことにもつながります。そうならないようにするには予防が大切です。毎日のセルフケアに加えて、歯科医院での定期検診を活用しましょう。痛くなってからの治療ではなく、痛くならないようにしっかり予防することをおすすめします。自分では気づかない初期段階の虫歯も、口腔ケアのプロフェッショナルがお口の中をチェックすれば発見可能で、早期発見できれば早期治療につながり、治療が比較的かんたんに済みます。

虫歯は予防や早期発見が大切です~定期検診~

悪化させてからの治療の場合、炎症が強くなり、麻酔が効きにくくなることもあります。お口の中の違和感に気づいたときには、歯や歯周病の炎症が強くなる前にご相談ください。

contactご予約・ご相談はこちらから

046-200-9906

トップに戻る